医療機器の知的財産業務

【カガクで ネガイを カナエル会社】
創立以来、化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、医薬品、医療機器、電子材料、合成繊維の製造・販売と、幅広い分野にスペシャリティの高い製品を提供し続け、グローバル企業として飛躍的に成長・発展するために、成長分野で競争力のある事業を次々に創出している会社です。
募集要項
求人管理No. | na-oa-10542 |
---|---|
企業名 | 株式会社カネカ |
求人企業情報 | ■設立:1949年9月1日 ■資本金:330億46百万円(2023年3月31日現在) ■従業員:(連結) 11,545名 (単独) 3,447名 (2023年3月31日現在) ■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維等 |
職種 | 医療機器の知的財産業務 |
仕事内容 | <業務内容> ・医療機器を対象とした侵害予防調査/分析 ・医療機器分野における他社動向調査 ・医療機器分野における発明発掘/特許明細書検討/OA業務 ・知的財産管理業務 〈補足〉 各メンバーの業務は、診療領域別(心血管、脳血管、血液浄化…)で大まかに分かれております。 <ポジション・やりがい> ご経験や適性・志向に合わせて知的財産業務の各テーマをお任せします。製品開発に密接に携わり、特許調査・分析を通じて事業や製品開発の方向性を指し示す重要な役割を担うことができます。 <キャリアパスプラン> 医療機器を対象とした知的財産業務担当からスタートし、知的財産専門性をコアとしてグループ内に保有するライフサイエンス分野へ活躍領域へを広げていく。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 |
勤務地備考 | <転勤>将来的な転勤の可能性あり <出張>あり |
給与 | 年収450万円~800万円 |
給与備考 | 【想定年収】450万円~800万円 ※経験・年齢により決定 経験に応じて担当職or主任職で採用予定 ・担当職の目安:450万円~600万円 ・主任職の目安:550万円~800万円 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 9:00~17:40 時間外労働:月平均10時間程度 ※一部フレックスタイム制など柔軟な勤務形態あり |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金) 企業年金、財産形成貯蓄制度、持株会、財形持家融資制度、社宅、独身寮、保養所、希望グループ保険など 住宅手当、通勤手当、都市オフィス手当、超過労働手当、交替勤務手当、深夜業手当など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始等(年間休日121~124日)、その他年次有給休暇・慶弔休暇など |
応募資格 | 企業における知的財産業務経験3年以上 【歓迎経験】医療機器・機械・物理工学・バイオ分野おける特許関連実務経験 【歓迎資格】知的財産管理技能検定2級、弁理 【語学力】英文を支障なく読解できるレベル |
紹介会社名 | 株式会社内藤一水社 |
更新日 | (この求人情報は更新から17日経過しています) |
企業情報
紹介会社名 | 株式会社内藤一水社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2 エヌワンビル |
事業内容 | 求人メディアによる採用支援・人材紹介など 有料職業紹介事業 13-ユ-303906 不動産賃貸業 |
HP | https://www.naito.jp/ |